ページ

2015年1月10日土曜日

SpeedTreeで雑草をつくる


SpeedTreeで雑草をつくっていきたいとおもいます。
今回は上の動画を参考に、日本語で解説を入れながら説明して行きたいと思います。
(動画のやり方より速いと思います)

まず最初にテクスチャを手に入れましょう。
CGtextures.comというサイトから手に入れます

今回使うのは
http://www.cgtextures.com/textures.php?t=browse&q=105491
このページにある雑草を使います。(アレンジで;^^


















プレビューでみてみます。

フォトショップで起動してみます。



















このように表示されます。

選択ツールを利用します



























次に新規作成から



















512*512 1024*1024 などの大きさでプリセットを設定しましょう。




次に移動ツールで選択した枠の中のものを新しいところにもっていきます。



























このようになると思います。
自由変形で調節するので、ctrl+Tを押します。
















調整していくとうまく枠に収まると思います。

















三つ並べてみました。
レイヤーを複製でfoliageのレイヤーを増やしておきましょう。
また背景のレイヤーをつくり白で塗りつぶして作っておきましょう。
背景レイヤーはアルファチャンネルを作るとき黒い部分をつくるのに利用します。



こんなかんじですね。

ここからアルファチャンネルを作成してきます。












カラーピッカーを黒にして






塗りつぶしツールでレイヤー1のコピーをアルファチャンネルにするため塗りつぶしていきます。

塗りつぶすときはfoliageを白、背景を黒にします。
















こんなかんじですね。

アルファチャンネルはフォトショップのチャンネルを開いてブルーを複製します。
ブルーのコピーができますが、アルファチャンネルとして機能します。

















レイヤーのコピーと背景を削除してtgaフォーマットで保存しましょう。




















CrazyBumpやxnormalなどでノーマルやスペキュラを作ってファイルに格納します。
(手順は割愛します)

スピードツリーを開いて
















適当にスペースバーを押しながら雑草をはやします。

左のジオメトリタイプを以下の設定にします。












先ほど作成したものをアプライします。














































スペースバーを押しながらはやしていきましょう。
このときコツがあるのですがメッシュ同士が重なり合わないようにします。
また必要以上にくねらせないようにもしましょう。

view>render>lightmap density からライトマップの調整がかのうです。

保存するとアンリアルエンジン用スピードツリーを利用されている場合は自動的にsrtファイルが生成されます。

ue4に持ち込みます。


























最終的にはこのような形になりました。
ちょっと茎の部分が薄くて見えにくかったです;
今度から意識して太くしていきたいとおもいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿